どもDKサーキット店長ドクです!

前回のその2は沢山の方々から励ましになるお言葉をいただきました。

改めましてこの場をかりてお礼の言葉を言わせていただきます。

誤字脱字の多い分かりにくい文章をよんでいただきいつもありがとうございます。

今後も有意義になるような文章を書けるようがんばります。

 

今回はローラーが低い時の動きについて書いていきます

前回のおさらいですがLCのはS字を走ります

 

右前が低い場合インリフト気味に入ります

この場合左前が浮き気味になり左前が当たらずCOします

一番完走の見込み無いCOで一番よくあるパターンかと思います。

スラストが抜けているパターンも多いのですが・・・とりあえずこのパターが特に多いです。

理由としては

まず2段アルミの場合はローラー断面がこうなっており

径が大きい側の上側は角度が緩くローラーがかまない

っていうのがあります

下側はエッジがあるため食います

この辺りの形状がフラットでもよく右前に使われる理由ですが細かいことはそのうち書きます(面厚でLC入れるとかあるので・・)

またこの2段アルミは基本的に径の小さい方を上段、大きい方を下段にしてとりつけてると思います。

この状態でインリフトすると折角スラストを入れていても上段側に引っ張られてローラーが転がります。

2段アルミローラーを転がしてみてください・・・

径の小さい方を内側に円を描くように転がりますよね!それです。

ホエイルは2段アルミ逆付けなんかもそれですね!

また近年ですとローラー数無制限から2段アルミ上段の上にスタビではなく13mmローラーをつけたりしますがインリフトした時に13mmローラーが当たりバンパー強度が弱いとスラストが抜けます。それでCOってのもよくありますね・・・

こんな風に書いてるとさもローラーが低いのは悪いみたいな感じですが立体ではローラー位置が低い方が安定方向にいくのでそこは足し算引き算かと思います。

実際に今年のJCレイアウトは・・(おっと誰か来たようだ・・・

 

ちなみに自分は過去にMSでフラットをやっていてそれなりに速かったと思ってます。

ダッシュでLC秒8.9、フルフラ秒10(タイヤ径30mm)

旧トルクPROでも秒7.8超えてます。

そんな中で思ったのは田宮さんはよく考えて設計してるということです

バンパー車のフラットの場合大体この高さ

バンパーにFRP2枚(3mm)でLCが秒8くらいなら入ります

欲を言えば2mmがベストでした。もちろん立体の場合は重心が違うので高さも違うと思います。

ちなみに侵入速度でも(この辺りもまた今度

上記のことを考えると最近のバンパーカットの高さは低すぎますよね(滝汗

 

今回は長くなってきたのでまた次回

今回も読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

おすすめ接着剤