どもDKサーキット店長ドクです!

今回は提灯のリフターについて書いた見ます

特にフロント提灯

リフターとは何かというと例えばよく見かけるこれ

ポリカボディを使ったタイプです

他にもフロントの付け根にバネを仕込んだタイプ

ゴムOリングタイプ

ゴム管タイプ(写真無)

などといったところでしょうか
ではリフターとは何のためにつけるのでしょうか?

理由の一つとして

着地の衝撃を叩いて打ち消すというのがあります
これは制振の話で例えばサイドマスダンなどのマスダンパーは着地してから跳ねることによりマシンが跳ねることを抑えます。
これには限界がありビスの長さや取り付けかたにより打ち消す力が制限され限界値を超えるとマシンは跳ねます、又は跳ねる方向にマスダンパーにひっぱられます。
さらに言えば連続するジャンプにマスダンパーが付いていけず姿勢が乱れます。
そこでリフター付きの提灯となります
ミニ四駆はスロープなどジャンプする時弧を描きます。その頂点から着地に向かうときリフターを使うことにより提灯が浮きます(重力にたいしてリフターが浮力を持つため)

写真はマシンを傾けてリフターの力で提灯が開いたところです
ジャンプ中もリフターの力で写真のように浮きます
そしてマシンが着地と同時にマシンを叩きます
これによりマシンの跳ねを抑えます
原理としてはこんな感じです

これはポリカ式もバネもゴムOリングも同じです

またリフターの調整により飛び出しを低くすることもできます
反応速度を速く過敏にするとスロープ入り口で提灯が開き始めて頭を落とす感じです

今回はこの辺りでおしまいにします

次回はフロント提灯、リフターの調整でどうマシンの挙動を変えるかなど書いてみたいと思います
感の良い方や自分の文章能力からでも読み取れる方はお気づきかと思いますが・・・
そうバウンジング対策でとても大切なことです
連続ジャンプ、、、制振性、、、姿勢制御、、、

それでは俺が最強!目指してKEEP ON RANNING!