どもDKサーキット店長ドクです!
前回はローラーベースによるコーナーからのブレーキの効きについて書いた見ました。
今回はローラーの高さについて書いてみます。
ローラーの高さがなぜブレーキに関係するのか?について書く前にローラーの高さで何が変わるかについて書いていきます。
【大雑把な説明と大げさに書きます。実際にはスラスト角や剛性、バンパー支点からの高さなど複雑に絡みます。】
ご存知の通りミニ四駆はステアリングがないためコースの壁にローラーをあててタイヤを横滑りさせながらコーナーを曲がっていきます。
この時マシンの重心より高い位置にローラーがありコーナーで遠心力がかかるとコーナー壁に対してせりあがります。
ミニ四駆界隈ではこれを【アウトリフト】と呼びます。
逆に重心より低い場合はもたれかかるようになります。
この現象を【インリフト】と呼びます。
このアウトリフト・インリフトが自分のローラーセッティングや走らせ方の大きな基礎となってます。
画像はおおげさですが実際にこれを頭に入れて走りのイメージをするといいと思います。
基本的にアウトリフト気味にさせるとイン側のタイヤが踏ん張るためインコースを走ることになるのとコーナーから離れようとするのでキレやタイムが上がる場合がおおいです。ただしローラー位置が高い為に突っ込みに弱くなりがちです。
グリップのあるタイヤを履く場合はローラーを高めにすると同じようにコーナーが速くなります。
またコーナーが多くストレートが短いレイアウトもローラーが高めの設定の方が速く走ることが多いです。
逆にインリフト気味にさせると外側のタイヤが踏ん張る・コーナーに張り付く・突っ込みに強い・安定するなどがあります。基本的にLCが入らないなどがありグリップはない方が速いです。
雑談ですが昨今公式大会ではギャップ対策でコーナー後右左どちらに寄せるか?なんてことが強豪たちの中では当たり前になってますがタイヤ径やローラー幅の他にコーナー立ち上がり後の寄せでローラー高さが影響します。
話がずれましたがではなぜ?ローラーの高さがブレーキに関係するのか?
なんとなくわかったかと思いますがコーナーでアウトリフト・インリフトしてブレーキが当たってない事があるからです。
たまにありませんか?ストレートからだと2枚着地入るのにコーナーからだと入らないとか?
もし心当たりがあるならこの辺りを少し疑ってみてください。
このようなレイアウト
これは問題なくはいる
ではこちら
侵入速度が速いんだから入らないだろ!なんて声も聞こえますがもちろんそこを踏まえたうえで飛びの姿勢でインリフト・アウトリフトしてるようならローラーの高さを見直してみるといいかもしれません。
ローラーについてはまだまだ奥が深いのでまた次回にもう少し触れてみたいと思います。
実際のところフラットやるとこの辺りがわっかてくると思います
フラットって駆動や電池ばかりに目が行きがちですが実際はレイアウトのよりこの辺りの寸法のデーターなんですよね・・・
まあまあめんどくさいですW
いつもながら何が言いたいかわかりずらい文章になってしまいすいません。
そんな中でも最後まで読んでいただきありがとうございます。
もっと詳しく知りたい方はお気軽にご来店くださいね!
お待ちしております。
それでは俺が最強!!目指してKEEP ON RANNING!!
- 投稿タグ
- ブレーキ